保有装置

化学分析装置

TG-DTA/MS エネルギー材料研究部

  • 解説:
    TG測定で発生するガスをオンラインで質量分析します。発生ガスの種類や量を温度変化に対してリアルタイムにモニターし、吸着水の揮発挙動や物質の熱分解挙動、表面修飾剤の量等の情報を得ることができます。

FT-IR/NIR エネルギー材料研究部

  •  
  • 解説:
    近赤外光の吸収スペクトルの測定は、OH基のピークを水のピークと分離して解析する際に有効です。中赤外光では、透過法、1回反射ATR法、拡散反射法の測定から、バルクや表面の結合情報を得ることができます。

NMRエネルギー材料研究部

  • 解説:
    JEOL GSX270
    JEOL JNM-ECA400
    溶液、固体での多核および二次元測定
    低周波数核測定(溶液での73Ge・25Mg・47/49Ti等)
    DOSY:拡散係数測定による多成分系のスペクトル分離
    ROSY:緩和時間測定による多成分系のスペクトル分離
    広温度範囲の測定に対応(固体:-100℃〜100℃,溶液:-100℃〜180℃)
    緩和時間測定、固体表面の結合状態解析、縮合や加水分解等の反応進行状況追跡、電池材料のLi状態解析など

原子吸光分析計(AAS) 解析研究センター

  •  
  • 解説:
    溶液中の重金属有害成分をサブppmレベルで定量するのに適し、例えば土壌中の重金属分析に使用する。

誘導結合プラズマ発光分光分析計(ICP-AES) 解析研究センター

  • 解説:
    溶液中の無機、金属成分をサブppmレベルで定量するのに適し、排水中の無機分定量や金属材料組成分析に使用する。

蛍光X線分析計(XRF) 解析研究センター

  • 解説:
    固体中の元素組成分析に適し、例えば触媒や異物の元素組成分析に使用する。

電子線マイクロアナライザ(FE-EPMA) 解析研究センター

  • 解説:
    固体中の微小部の元素組成・元素分布(表面数μm以内、分析面0.1μm以上)に適し、例えば金属腐食状態の観察や微小異物の元素分析に使用する。

フーリエ変換赤外分光分析計(FT-IR) 解析研究センター

  • 解説:
    有機物の構造分析に適し(50μmまでの空間分解能でのマッピング付き)、例えば有機物の同定やポリマーの材質特定や劣化分析に使用する。

核磁気共鳴分析計(NMR) 解析研究センター

  •  
  • 解説:
    有機物の化合物構造分析に適し(50μmまでの空間分解能でのマッピング付き)、例えばポリマーのユニット比やポリエチレンの分岐構造解析に使用する。

ラマン分光光度計(Raman) 解析研究センター

  •  
  • 解説:
    有機物・無機物・カーボンの構造分析に適し(1μmまでの空間分解能)、例えばカーボンの結晶構造や酸化チタンの構造分析、微小異物分析に使用する。

X線回折分析計(XRD、μ-XRD) 解析研究センター

  •  
  • 解説:
    無機物の結晶構造による同定やポリマーの結晶性解析に適し、例えば触媒など各種無機材料の結晶構造分析や異物の同定に使用する。

ガスクロマトグラフ分析計(GC) 解析研究センター

  •  
  • 解説:
    溶液・ガス中の成分定性・定量に適し(%〜ppmレベル)、例えば都市ガスなどの各種燃料組成分析や付臭剤定量に使用する。

ガスクロマトグラフ質量分析計 解析研究センター

  •  
  • 解説:
    溶液・ガス中の成分定性・定量と熱付加時の発生ガス分析に適し(%〜ppmレベル)、例えば各種材料中の揮発性有機物分析やプラスチックの加熱発生ガス組成分析に使用する。

高速液体クロマトグラフ分析計 解析研究センター

  •  
  • 解説:
    溶液中の有機物成分の定性・定量分析に適し(%〜ppmレベル)、例えばポリマー中の添加剤成分分析や冷却水中のインヒビターの定性・定量分析に使用する。

ゲル浸透クロマトグラフ分析計 解析研究センター

  • 解説:
    有機物の分子量分析に適し、例えばポリマーの分子量分析や排水中の高分子の分子量分析に使用する。

イオンクロマトグラフ分析計 解析研究センター

  • 解説:
    溶液中の無機イオン成分分析に適し(10ppbレベルまで)、給湯水中の腐食成分や排水中のイオン成分定量に使用する。

示差熱・熱重量同時測定計(TG/DTA) 解析研究センター

  •  
  • 解説:
    試料加熱時の熱重量変化の測定に適し(〜1100℃)、例えば有機物の熱分解開始温度や燃焼特性、ゴムの組成分析に使用する。

示差走査熱量分析計(DSC) 解析研究センター

  • 解説:
    試料加熱時の微小熱変化測定に適し(吸熱、発熱:-100〜500℃)、例えばポリマーの熱物性(融解、ガラス転移、結晶化)測定や耐酸化性測定に使用する。

カールフィッシャー水分計 新機能性材料研究部

  • 解説:
    液体の含水量をその場で、迅速に測定する分析装置です。アルコール系、エーテル系、アミド系などに加えて、ケトン系の液体も測定可能です。電量滴定法ですので微量(10μg〜)な水分を精度よく測定できます。

イヤトロスキャン(薄層クロマトガスクロマトグラフィー) センシングバイオ研究室

  • 解説:
    分析対象の試料を特殊ロッドで薄層クロマトグラフィー分離を行ったうえて、薄層マトリックス上の成分をガスクロマトグラフィーで分析を行う装置です。通常のカラム分析などが困難な石油・タールに含まれる複雑な多環芳香族化合物などの分析が可能です。

蛍光顕微鏡 センシングバイオ研究室

  • 解説:
    蛍光染色(色素および標識抗体)した生物試料等を蛍光観察できる落射型蛍光顕微鏡です。同時に、位相差兼備観察ができます。

位相差顕微鏡 センシングバイオ研究室

  • 解説:
    細胞培養用シャーレ中での細胞観察ができる位相差顕微鏡です。
ページトップへ