KRIニュースレター 第59号
17/20

センシングバイオ研究室 センシングバイオ研究室長 東 隆行  生物機能を活用したライフサイエンス領域研究と異分野技術との融合により、『お客様の既存事業の基盤強化・及び新規事業確立のためのソリューション』を提供いたします。 [技術領域] 異技術融合領域での研究開発サポートを得意としております。 [微生物の評価・機能解析・プロセス構築─微生物活用のワンストップサポート─] “微生物であらゆる課題を解決する”をモットーに、以下の開発を行います。 ①微生物の探索・単離、機能評価・から特異的微生物検出、微生物の機能改変(育種):バイオ、数学 ②機能性物質の分析、合成、評価:化学、バイオ ③バイオ装置の設計・スケールアップ:・エンジニアリング、バイオ [新規コア技術紹介] 有機合成化学&分子生物学&バイオインフォマティクスの融合から、微生物高速育種用カスタムメイド変異原カクテルを創出しております。これにより、従来の育種法と比較して飛躍的なスピードで微生物の機能強化・改善が・実現できます。

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る