
開催概要
KRIクライアントコンファレンス&ワークショップは、その時々の時流に沿ったテーマで、技術経営の動向や戦略等を論じ合う場として毎年開催しており、今年で34回目となります。今年度も現地会場とオンライン会場のハイブリッド形式で開催します。是非ご参加ください。
クライアント コンファレンス
受付開始
12:00〜
ポスターセッション・受付開始
現地会場のみ
ご挨拶
13:00〜13:05
株式会社KRI 代表取締役社長
重定 宏明
基調講演
13:05〜13:55
旭化成株式会社
取締役会長
小堀 秀毅 氏
変革を支える経営基盤強化の取り組み 〜中長期視点での GDP+無形資産
休憩
13:55〜14:25
ポスターセッション・コーヒーブレイク
現地会場のみ
弊社の技術ポスターを展示し、担当研究員が直接ご質問を受け付けます。
パネリスト講演
14:25〜14:45
日本電信電話株式会社
常務取締役 常務執行役員 研究開発マーケティング本部長
Chief Customer Experience Officer / Co-Chief Artificial Intelligence Officer
大西 佐知子 氏
「想像と創造」〜人と地球を笑顔にする“Social Well-being”〜
パネリスト講演
14:45〜15:05
三井化学株式会社
理事 研究開発本部 未来技術創生センター長
上原 与志一 氏
2030年以降の未来に向けた新たな価値創造
〜『未来技術創生』に関わる当社取組みのご紹介〜
パネリスト講演
15:05〜15:25
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
第1研究部門 7部 主幹技師
梅林 拓 氏
積層型CMOSイメージセンサの開発 〜企業の中で新しい製品を生み出す方法〜
休憩
15:25〜16:00
ポスターセッション・コーヒーブレイク
現地会場のみ
弊社の技術ポスターを展示し、担当研究員が直接ご質問を受け付けます。
パネルディスカッション
16:00〜17:00
コーディネーター:株式会社KRI CTO 堀 正典
パネリスト:小堀
秀毅 氏、大西 佐知子 氏、上原 与志一 氏、梅林 拓 氏
休憩
17:00〜17:15
休憩・移動
現地会場のみ
休憩
17:15〜18:45
レセプション
現地会場のみ
弊社技術者及び来場者様同士の交流の場として、ぜひご参加ください。軽食とドリンクをご用意します。
KRIとは
技術のお困りごとを受託研究で解決します
KRIは、創業以来37年、長年の実績と信頼をもとに、日本の基幹産業を牽引するトップメーカー様を中心に2,000社以上のお客様から、R&D、技術トラブル、新規事業展開でのお困りごとに対して、研究・分析評価・調査などを提案・実施し、その解決に貢献している、世界でもユニークな民間の受託研究会社です。
アクセス
京都リサーチパーク 1号館・4号館
京都リサーチパーク エリアマップ
JR山陰本線 丹波口駅より徒歩5分(約600m)。
丹波口駅へはJR京都駅、またはJR二条駅より各駅停車で約5分。
時刻表はJR西日本のページをご覧ください。
京都市バス 京都リサーチパーク前停留所から徒歩3分。
JR東海道本線 京都駅より車で約15分(約3km)。
阪急京都本線 西院駅より車で約10分(約1.6km)。
タクシーでは「京都リサーチパーク」、または「五条七本松下がる」とおっしゃってください。