株式会社 KRI Your Innovation Partner

JPEN

お困りごとは何ですか?

抱えている課題や、お困りごとはありませんか?
お困りごとを解決できるソリューションをご紹介します。

得意技術領域お困りごとから探す
研究組織から探す

スマートマテリアル
研究センター

機能デバイスの設計・試作、それらに利用される材料設計から合成・調整まで支援します

エネルギー
変換研究部

蓄電システム/先進電池、キャパシタ(材料・デバイス)の開発支援、評価解析、試作、コンサル

次世代電池
研究部

次世代電池活物質、固体電解質電池・材料の開発、評価解析、試作、機械学習、コンサル

新エネルギー
デバイス開発部

燃料電池の要素からシステムまで一貫した研究体制でR&Dに貢献します

電気化学
デバイス研究部

燃料電池や電解デバイスの部材開発ニーズにお応えします

環境化学
プロセス研究部

工学的な切り口でスケールアップ研究、事業性検討等を実施します

センシング
バイオ研究部

微生物の評価・機能解析・プロセス改良について、ワンストップでサポートします

解析研究
センター

材料の化学分析、評価試験およびデータ解析、IoTで課題を解決します

先進技術
調査部

技術調査をコアとして、新テーマ探索やニーズ調査などR&Dおよび事業化を支援します

キーワードから探す

※キーワードを入力してください 例)電池

KRIについて

KRIの受託研究の特長

徹底した機密保持とお客様への成果の帰属により、秘密裏に、成果の実施に制約のない、クローズド戦略の研究開発をアウトソーシングできます。
化学系を中心とした経験豊富な研究員が、充実した研究設備・機器を活用し、お客様のお困りごとに合った的確な解決方法を提案、検証します。

受託研究とは受託研究とは

受託研究とは

会社概要会社概要

会社概要

アクセスアクセス

アクセス

会員限定!役立つ技術情報を
無料でご覧いただけます。

もう一歩踏み込んだ技術情報や、技術動向レポート、専門家のコラムなど、
幅広い技術情報を会員限定でご提供いたします。

最新情報

2023.11.20
お知らせ
会員ページの<会員限定情報>に「隠れた課題を明確に、得られた知見を創造に」を掲載しました。
2023.10.27
各組織情報
弊社特別顧問 吉野彰先生監修の、今後の蓄電システムの在り方などのイメージを映した動画「〜エネルギーが変わる〜  ET革命がもたらす新しい社会」に、AIEVを使った経済やビジネス、ロジスティックスなどの新たな可能性を追加した動画を公開しました。
以下のリンクから是非ご覧ください。
「2023年版:吉野彰先生監修−エネルギーが変わる−ET革命がもたらす新しい社会」
2023.09.27
お知らせ
会員ページに以下を掲載しました。
<会員限定情報>「植物由来の未利用資源の有効活用」「磁力を利用した機能可変ゴムの開発」「CO₂電解還元による化成品合成」
<ニュースレター>「vol67 2023年度組織紹介号」
<特別顧問の寄稿・講演>千歳喜弘特別顧問寄稿「やわらか頭で「クリエイティブ力」を」
2023.09.20
お知らせ
環境化学プロセス研究部のページをリニューアルしました。

お問い合わせ

研究に関するご質問・お問い合わせはこちらから

KRI会員サービスKRI MEMBERS

簡単な情報登録で会員限定コンテンツの
閲覧パスワードを取得いただけます。
ニュースレターの配信や会員限定の
お得な情報を無料でご覧いただけます。