次世代リチウムイオン電池開発ロードマップ
「夢の蓄電技術」を生み出す実用化可能性材料の探索
エネルギー密度1000Wh/ℓ超へのアプローチ:次世代LIBの早期実現化を目指して
次世代リチウムイオン電池開発
KRIロードマップ(2016年度版)

課題 | 開発のポイントとKRIからの提案 | |
---|---|---|
正極 | ・高容量化 ・高電圧化 |
・新規固溶体系材料の開発、ナノ材料技術 ・第一原理計算を活用した材料設計 ・新規高耐電圧電解液の開発 |
負極 | ・膨張収縮対策 ・副反応の抑止 |
・炭素微細構造に着目した脱黒鉛系炭素材料の開発 ・Siに代表される金属/合金系新規負極材料の開発 |
夢を一緒に語り、かつ、その実現可能性を一緒に追い求めていただけるクライアント様を探しています
2017年10月現在
- お問い合わせ先
- お問い合わせ、お見積もりのご依頼などは、下記にご連絡ください。
- 株式会社KRI エネルギー変換研究部
TEL:075-315-9259
fax:075-315-9279
エネルギー変換研究部お問い合わせ(メールフォーム)