エネルギー変換研究部

大型リチウムイオン電池関連開発技術

KRI保有技術(登録特許)のご活用について

KRI登録特許の大型リチウムイオン電池技術関連開発でのご活用をご提案
これら特許技術を基盤とした受託研究実施

 KRIでは、大型リチウムイオン電池開発(エネルギー密度、安全性、信頼性、製造プロセス、コストなど)に対し、独自の薄型ハードケース関連技術をベースとし、電池構造設計、集電方式、安全機構、低コスト化技術等の開発を実施しており、各要素技術面で保有技術(登録特許)を構築してきています。 

大型リチウムイオン電池関連保有技術(登録特許26件)例

大型リチウムイオン電池関連保有技術(登録特許26件)例
WO/99/60652:
薄型ハードケース系ノート型リチウムイオン電池(放熱性、信頼性、安全性)
エネルギー30Wh以上、厚さ12mm未満の扁平形状、外装厚さ0.2〜1mm
特許4009802号:
ハードケース系液系電池に採用可能な減圧封口(拘束不要、外装表面放熱)
特許4601109号:
薄型ハードケース系電池向け4端子構造(大電流対応、安全性)
特許4348492号:
0.1MPa以下で開口可能な低圧作動型安全弁(安全性:素早い内部蓄熱放出)
特許4420612号:
NMC系活物質、導電材(長期信頼性、安全性)
特許4085224号:
正極・負極容量バランス・利用範囲制御(高容量、長期サイクル特性)
特許4594478号:
耐熱性セパレータによるメルトダウン抑制(高安全性)
特許4990241号:
弾性セパレータ、2層セパレータ(電極界面反応均一性、長期サイクル特性)
特許4424919号:
特定構造扁平形状電池におけるNMC系正極、被覆黒鉛系負極及び電解質組成
特許4526718号:
電池・キャパシタ構成、制御方法(大電流対応、長期信頼性)
特許4594540号:
蓄電システムの充放電制御:利用電圧範囲(長期サイクル特性)
特許4117435号:
蓄電モジュール構造:通常使用時の放熱性、異常時対応(長期信頼性、安全性)

2017年10月現在

お問い合わせ先
お問い合わせ、お見積もりのご依頼などは、下記にご連絡ください。
株式会社KRI エネルギー変換研究部
TEL:075-315-9259
fax:075-315-9279
エネルギー変換研究部お問い合わせ(メールフォーム)
ページトップへ