新機能性材料研究部

酸化グラフェンの用途展開

●次代の新素材“酸化グラフェン”を身近に

●酸化グラフェンを高収率作製、クライアント様の応用展開をサポート

背景

  • 酸化グラフェン(GO)について
    ・グラファイトを化学的酸化(ハマーズ法)することにより得られる。親水性。
    ・還元によりグラフェン化
    ・機械的強度、ガスバリア性が高い
  • 注目・研究されている用途
    ・還元により電気伝導性 ⇒ 太陽電池やパネル用の塗布型透明電極材料
    ・機械的強度が高い ⇒ ポリマーコンポジット化により高強度・軽量ポリマー材料の開発
    ・ガスバリア性 ⇒ 塗布型ガスバリア材

KRIからのご提案

  • 注目素材であるGOを身近な研究素材として提供
  • 応用展開するための基礎技術を開発し、クライアント様のR&Dをサポート(下記は代表例です)
お問い合わせ先
お問い合わせ、お見積もりのご依頼などは、下記にご連絡ください。
株式会社KRI 新機能性材料研究部 在間
TEL:075-322-6832
新機能性材料研究部お問い合わせ(メールフォーム)
ページトップへ