募集職種
解析研究センター

解析研究センター
職種@
募集職種
研究職(分析・解析・ソリューション開発関連)/正社員もしくは契約社員 若干名
応募資格
樹脂・ゴム材料の高分子材料構造解析を5年以上経験された方でリーダ経験のある方
求める
専門分野
専門分野
樹脂・ゴム・金属・セラミックス等の腐食、劣化等の原因究明や、耐久性、劣化評価をします。
そのための分析装置を駆使し、材料の構造から腐食評価まで幅広く行います。
分析を主とした業務経験、環境計量士、材料分野の技術士や博士号保有者 歓迎します。
高分子材料のトラブル機構の解明(各種顕微鏡、IR、ラマン、NMR、X線機器、電子線機器等の知識駆使)
そのための分析装置を駆使し、材料の構造から腐食評価まで幅広く行います。
分析を主とした業務経験、環境計量士、材料分野の技術士や博士号保有者 歓迎します。
高分子材料のトラブル機構の解明(各種顕微鏡、IR、ラマン、NMR、X線機器、電子線機器等の知識駆使)
求める
人物像
人物像
● お持ちの技術をベースに、お客様のニーズをくみ取って、解決策を提案できる提案力と交渉力を兼ね備えた方
● コミュニケーション力があり、チームメンバーやお客様のニーズをくみ取り行動できる方
仕事内容
樹脂・ゴム材料等の高分子材料の劣化、耐久性にかかる知見を基に、研究・分析・評価を行う。
慣れてくれば顧客折衝・営業も実施していく
慣れてくれば顧客折衝・営業も実施していく
勤務地
大阪市此花区
職種A
募集職種
研究職(データ解析・ソリューション開発関連)/正社員もしくは契約社員 若干名
応募資格
データ解析(統計解析、AI開発等)のご経験のある方(5年以上が望ましい)
求める
専門分野
専門分野
● 統計解析パッケージやプログラミングに精通していること(RとPythonの経験があると望ましい)
● 生産工程設計や装置の開発経験があるとなおよい
求める
人物像
人物像
保有技術をベースに、クライアントのニーズをくみ取って、解決策を提案できる提案力と交渉力を備え方(データ解析で一本立ちしたい人には最適な職場です)
仕事内容
お客様の課題解決にデータ解析との観点からソリューションを提供する業務です。
具体的な課題によって分析対象のデータは製造プラント、機器運転データ、気象やエネルギー需要、食品や人体挙動の計測データ等多岐にわたります。お客様のデータとご要望に応じて、最適な手法(最適化、シミュレーション、予測など)を検討・提案し、分析していく業務です。
具体的な課題によって分析対象のデータは製造プラント、機器運転データ、気象やエネルギー需要、食品や人体挙動の計測データ等多岐にわたります。お客様のデータとご要望に応じて、最適な手法(最適化、シミュレーション、予測など)を検討・提案し、分析していく業務です。
勤務地
大阪市此花区
■解析研究センターの主な技術領域
● 表面分析を用いた各種材料のミクロナノ構造分析(研究支援、不具合解析)
● カーボン材,触媒,プラスチック,セラミックス等の構造評価・組成
● 分析・電子顕微鏡(SEM、TEM)を用いたミクロナノ組織観察
● 構造解析:各種材料の構造化合物組成、結晶構造の解析
● 表面分析:各種材料の表面・界面の形態・組成・構造の解析
● 有機分析:高分子など有機材料の組成分析、構造解析
● 無機分析:金属や無機材料の組成分析、構造・組織の評価
● 環境分析:ガス、水、土壌や材料中の有機成分の分析
● 材料候補探索やトラブル予測、熟練技術の数値化
● 材料の劣化度の評価と耐久性向上方法の提案
● 微量な添加剤起因のトラブル原因究明
● ナノレベルまでの薄膜界面応力解析(使用温度での)
● 機器不具合予測技術
● 画像解析・文字解析等による傾向分析
● 化学分析結果から傾向を割り出す解析
● 3D画像構成と物性解析
● 生産工程と品質の傾向解析、シミュレーション
● ベテラン技術者の技術伝承支援
● 食品選定AI解析
● 様々なデータ通信を融合したIoTシステムの構築
● 機器運転データ解析と運転評価
KRIで活躍したいあなたのエントリーをお待ちしております。