募集職種
新エネルギーデバイス開発部

新エネルギーデバイス開発部
職種@
企業(業界不問)での研究開発業務経験(3〜5年)をお持ちの方
あるいは、理工学系学部出身 大卒以上 あるいは同等の専門知識を有する方
専門分野
● 次のいずれかの専門知識をお持ちの方
燃料電池、電気化学、化学工学系、機械工学、熱工学など
● プロジェクトリーダーのご経験をお持ちの方
人物像
● 将来、クライアント対応も含めたリーダー業務を行う意欲のある方
● 得意な技術分野や社外ネットワークをお持ちの方
● 得意分野以外の技術分野にも前向きに対応できる方
● 当研究部では、燃料電池を中心とするシステムの研究開発・試作評価を受託しています。
● 本募集職種は、研究開発実務の推進はもちろん、お客さまへの受託研究の提案から、結果の報告等、全ての受託研究の過程を、上位等級になるに従い段階的に行っていただく職責です。
職種A
企業(業界不問)での研究開発業務経験をお持ちの方
あるいは理工学系学部出身 大卒以上 あるいは同等の専門知識を有する方
専門分野
燃料電池、電気化学、化学工学系、機械工学、熱工学など
人物像
● 得意分野以外の技術分野にも前向きに対応できる方
● 明るくコミュニケーション能力に優れた方
● 当研究部では、燃料電池を中心とするシステムの研究開発・試作評価を受託しています。
● 本募集職種は、主に研究開発実務の推進をミッションとして担務いただきます。研究員が行うお客さまへの提案や報告をサポートして行うことがあります。
■新エネルギーデバイス開発部の主な技術領域
● 燃料電池を中心とするエネルギーデバイスの研究開発(基礎〜応用)や試作評価
● 燃料の改質、排気の浄化に関する触媒の研究開発や試作評価
● エネルギーデバイスに係る技術調査・設計・解析・評価技術・試作
● エネルギーデバイスの運転研究および装置設計
● 触媒の解析・評価技術
● PEFC: 部材特性評価(電解質、触媒、GDL拡散性)
● MEA試作(特殊型対応可)
・ 性能診断(セル特性劣化、メカニズム解析)
・ 運転研究(セル長期耐久性評価)
● SOFC:セル・スタック発電性能評価(長期耐久、各種燃料および模擬ガス対応可)
● ホットモジュール試作および検証試験
● システム設計機試作および検証試験
● 触媒: 電極触媒、水素製造触媒、環境触媒、工業触媒の試作、開発、解析、評価
● 熱・エンジニアリング: 水素および新燃料調査検証
・ 燃料電池コージェネレーション
● 蓄エネルギーシステム
● 熱利用システムの設計、試作、検証(太陽熱利用、蓄熱、除湿、ヒートポンプ)
KRIで活躍したいあなたのエントリーをお待ちしております。