- ●永久磁石による高磁場勾配磁気分離システムを開発
- ●磁性フィルターに高磁場勾配の磁場を印加しながら、強磁性粒子や常磁性粒子を効率よく捕捉
- ●用途は、排水の水処理、油中やスラッジ中の磁性粒子(Fe系、Ni系、Co系)、非磁性粒子などの分離
背景
- ●物理的なフィルターを用いた粒子分離では、膜フィルターの目が詰まる問題があった。
- ●高磁場勾配磁気分離では、磁性フィルターは開口部は粒子サイズと比べると極端に大きく、目詰まりの問題はない。
特徴
- ●永久磁石による高磁場勾配磁気分離では、磁性体微粒子のみならず1μm以上の非磁性体粒子(常磁体)の捕捉分離が可能である。
- ●磁気分離装置は、永久磁石と簡単な分離機構のみから構成され、装置構造が簡単で丈夫である。
高磁場勾配磁気回路システム
- ●高磁場勾配磁気分離システム例
KRIからのご提案
1.磁気分離システムの研究・開発
2.磁気分離コンポーネントの設計・試作・実験
3.微粒子の磁化率測定
2.磁気分離コンポーネントの設計・試作・実験
- 永久磁石磁気回路、磁性フィルター捕捉部品
3.微粒子の磁化率測定
- 磁気分離システムの設計において、微粒子の磁化率や粒度分布を測定します。
- (下図VSM法や磁気泳動法など)