会社概要
会社概要
社名 | 株式会社 KRI(KRI,Inc.) |
---|---|
設立 | 1987年2月20日 |
資本金 | 3億円 |
代表者 | 代表取締役社長 重定 宏明 |
主な事業内容 |
・材料分野、エネルギー・環境分野を中心とする研究開発の受託 ・分析及び試験評価 ・上記に関わる調査・業務支援・その他付帯事業 |
株 主 | 大阪ガス株式会社100% |
従業員数 | 187名 (2024年4月1日現在) |
本社 | 京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク |
売上高 | 48億円 (2024年3月期) |
研究基盤・実績
研究員
有機化学、無機化学、高分子化学、分析化学、触媒化学、電気化学、化学工学等化学系を中心に、分子生物学、生化学、固体物理、情報、機械、精密機械、制御、燃焼、金属、資源、環境工学等幅広い研究分野に亘る約120名の研究員を擁しています。その多くは企業での研究開発経験を有します。また、全体の約3割が博士号取得者です。
研究設備
京都及び大阪にウェットラボ及びドライラボ6,200m2を占有し、研究に必要な材料合成・試作装置、各種分析装置、評価・試験装置を保有しています(具体的には、各組織の保有装置を参照ください)。また、当社で保有していない装置が必要な場合は、社外の幅広い企業・研究機関と提携し、借用しています。
シーズ発掘の取り組み
新たな技術の「タネ」を構築し、お客様へ提供できるよう、研究員が自主的に研究できる時間を設けています。また、社内公募での研究支援の取り組みや、主に大学と連携した新しい技術シーズの掘り起こしを行う「KRI萌芽研究」に取り組んでいます。
取引顧客
創業以来30年余、2,000社を超えるお客様から受託しています。その多くは、日本の産業を牽引する名だたるトップメーカー様で、長年の信頼関係のもとに、毎年発注を頂いています。近年のお客様の業種としては、輸送用機械、化学、機械・精密機械、電気機器、鉄鋼・金属製品、窯業、電力・ガス、石油、食品などで、全体の9割が東証プライム市場上場企業です。
沿革
1987年 |
大阪市此花区で(株)関西新技術研究所として創業 新素材、表面科学、バイオテクノロジー、エレクトロニクスシステム、ビジネスコンサルティング (東京地区)の5組織で活動開始 |
---|---|
1988年 | 京都リサーチパークへ入居、本社部門・ラボを移転 |
1998年 | エネルギー変換研究部を新設 |
1999年 |
大阪ガス(株)研究部門の分析センターを併合、分析評価センター(現解析研究センター)設立 (大阪北事務所) |
2003年 | 社名を(株)KRIに変更、本社所在地を京都に変更 |
2009年 | 環境にかかる認証 KES ステップ2を取得 |
2010年 | 東京地区のコンサルティング分野を廃止 |
2011年 | 燃料電池、環境、バイオ関連のラボを大阪に移設 |
2017年 | 大阪南事務所開設 |
2022年 | 京都、大阪地区のラボを拡充 |