先進技術調査部
先進技術調査部からのお知らせ
- 2025.02.05
下記技術動向レポートを会員限定ページに掲載しております。
バイオものづくりに関する動向
https://www.kri-inc.jp/tech/induction_repo/1329781_12630.html
光通信に関する動向
https://www.kri-inc.jp/tech/induction_repo/1330380_12630.html
PFASに関する動向
https://www.kri-inc.jp/tech/induction_repo/1331760_12630.html
ご高覧くださいませ。
会員登録は無料で可能です。
個別のテーマに関するお問合せや技術調査のご依頼はこちらよりお問合せください。
- 2025.02.05
2025年2月19日(水)〜21日(金)東京ビックサイトにて開催のBattery Japan〜二次電池展〜 へ出展いたします。
Battery Japan日時: 2025年2月19日(水)〜21日(金) 10:00〜17:00
場所: 東京ビックサイト 東・南ホール
ブースNo. E44-38 (東4ホール)
先進技術調査部からは「次世代・固体電池調査/コンサルティング」についてのパネルを展示しております。
ぜひともお立ち寄りくださいませ。
技術調査をコアとして、新規R&Dテーマの立ち上げ支援、業界ニーズ探索、保有技術シーズの用途開発、特許戦略構築 など、広くクライアント様のR&Dおよび事業化を支援することを目指した調査部門です。
調査内容
● ご要望・目的に応じて最適な調査設計をご提案いたします
- ★ 新規材料開発を行いたい
- ★ 新規参入への判断材料が欲しい
- ★ 中長期的なR&Dテーマを探したい
- ★ 次期R&D戦略検討にあたってのバックデータやシナリオが欲しい
- ★ 新規テーマ発掘の資料が欲しい
- ★ 関連分野の技術の動向や市場、社会環境を把握したい
- ★ 自社技術の強みを客観的に評価してほしい
- ★ 特許戦略を構築したい
- ★ 特定の条件を満たす技術・材料・パートナー企業を探したい
- ★ 競合企業の動向をウォッチしたい

KRI技術調査の特徴
●技術のバックグラウンドを持つサーチャー
・科学技術に関するバックグラウンドと高いリサーチ能力を持つサーチャーが特許・文献調査を担当します
●専門性の高いアドバイス
・調査分野に応じて、KRIの専門分野を有する研究員とのコラボにより、技術に対するアドバイスが可能です
調査対象範囲
- ・環境・リサイクル技術、エネルギー技術、カーボンニュートラル
- ・二次電池・燃料電池・次世代電池、次世代発電
デバイス - ・医療機器、光学機器
- ・バイオテクノロジー、食品・農林水産技術
- ・シミュレーション、人工知能
- ・自動車・輸送機器
- ・有機・無機・高分子・磁石材料
- ・機能性材料、ナノ材料、新素材
- ・ヘルスケア、医療・ライフサイエンス
- ・計測・センサ、機械・ロボット技術、IoT/ICT・
通信技術 - ・熱・空調
- ・プロセス・エンジニアリング
- ・インフラ・土木
- ・電子機器・半導体
- ・5G・光通信
プロジェクトの流れ
調査イメージ
レポート見本(例)
