得意技術領域TECHNOLOGY
二次電池
- ・自社製品等を組み込んだ電池を試作したい
- ・自社製品等の特徴、課題を評価したい
- ・採用に至らない理由を知りたい(ポジショニング)
- ・効果的な営業データを作りたい
- ・電極の出力などを向上させたい
- ・容量・急速充電、寿命、安全性、コストを改善したい
- ・抵抗成分の分離、解析、劣化解析等により改良の指針を得たい
- ・電池を試作したい
- ・全固体電池に適用したい/全固体電池を試作したい
- ・マテリアルズインフォマティックスで新たな電池材料を探索したい
- ・新たな電池部材(電極、電解質、セパレーター等)を開発したい
- ・使用条件に応じたシステムの概略設計をしたい
- ・適した電池・キャパシターがどれか選定したい
- ・耐久性・安全性、コストを考慮したモジュール設計をしたい
- ・蓄電システムを試作・評価したい
- ・実使用条件下での耐久性を評価、予測したい
- ・メカニズムを知り、開発指針としたい
- ・世界標準での安全性評価をしたい
- ・現象に直結した安全性評価をしたい
- ・製品の市場トラブルで困っていて意見が聞きたい
- ・開発において開発指針が見えないので意見が聞きたい
- ・第三者による意見が聞きたい
- ・人、技術蓄積、設備リソースを補填したい
- ・世界の二次電池市場・電池メーカーの動向が知りたい
- ・最新の技術開発動向が知りたい
上記に当てはまるものがない
記載にないお困りごとも、お客様のお困りごとに最適なご提案をさせていただきます。フォームより気軽にお問い合わせください。
折り返し担当者からご連絡させていただきます。
折り返し担当者からご連絡させていただきます。