お客様で新規に開発された部材を用いてセルを試作し、セルとしての特性をフィードバックします
背景・課題
●PEFC単セルは、電解質膜、電極触媒、アイオノマー、ガス拡散層、セパレーター等の部材から構成されます。
●これら個々の部材はそれぞれお客様において開発が推進されていますが、その性能をセルとして評価することは1つのハードルになっていると言えます。
本技術の特徴
新規開発された部材をセルとして評価します
●PEFCの新規開発部材をご支給頂ければ、業界標準プロトコル※に従いMEAの試作、セルの組立、セル性能試験、耐久性評価試験を実施し、セルとしての特性をフィードバックします。
●業界標準以外のご指定プロトコルによる評価試験や、全自動評価装置を用いた24時間プログラム運転にも対応可能です。
※NEDO「セル評価解析プロトコル」(2022年)
評価結果をお客様へフィードバックし今後の部材開発を支援致します
●インピーダンス測定、不純物混入試験、高温運転(〜180℃)、氷点下起動試験(〜-30℃)なども実施致します。
●水電解セル評価にも対応可能です