ハイパースペクトルカメラによるリンゴの褐変評価

酵素反応の簡便な観察例

ハイパースペクトルカメラの特徴

紫外〜赤外領域広範囲にわたる波長の二次元情報を非接触、短時間に取得できる。
※取得波長領域はカメラの性能によって異なります

観察事例

リンゴの褐変⇒細胞内の基質ポリフェノールが ポリフェノールオキシターゼにより酸化され褐変

ハイパースペクトルカメラを用いた研究事例

  • 工業分野・・・ラインでの異物検査(付着物・異種材料選別)
  • 医療、ヘルスケア・・・血管検出、血流分析、顔の保湿状態
  • 食品・・・鮮度劣化の診断、糖度の可視化
  • その他・・・細胞レベルでの解析(対象物質の濃度変化など)

この内容に関するお問い合わせ

スマートマテリアル研究センター