最新情報news

2023.12.26
お知らせ
会員ページの<会員限定情報>に「燃料電池/電解用電極の量産化技術」「次世代通信に求められるオンデマンド電磁波制御技術」を掲載しました。
また<ニュースレターに>にクライアントコンファレンス2023特集号を掲載しました。
2023.11.20
お知らせ
会員ページの<会員限定情報>に「隠れた課題を明確に、得られた知見を創造に」を掲載しました。
2023.09.27
お知らせ
会員ページに以下を掲載しました。
<会員限定情報>「植物由来の未利用資源の有効活用」「磁力を利用した機能可変ゴムの開発」「CO₂電解還元による化成品合成」
<ニュースレター>「vol67 2023年度組織紹介号」
<特別顧問の寄稿・講演>千歳喜弘特別顧問寄稿「やわらか頭で「クリエイティブ力」を」
2023.09.20
お知らせ
環境化学プロセス研究部のページをリニューアルしました。
2023.09.11
お知らせ
第3回サステナブルマテリアル展に出展します。
「セルロースを中心としたバイオマス関係技術の展開と応用」と題して、セルロース溶解技術やCNF等各種機能性材料の創出、および最新の応用トピックスについて紹介します。ご来場をお待ちしております。

展示会名:第3回サステナブルマテリアル展 [通称:SUSMA(サスマ)]
期間:2023年10月4日(水)〜6日(金)
場所:幕張メッセ 5ホール 小間番号32-52(ナノセルロースジャパンブース内)
URL:https://www.material-expo.jp/hub/ja-jp/about/susma.html
2023.09.05
お知らせ
10月4日〜6日 幕張メッセにて開催のプラスチックジャパン(高機能プラスチック展)にDaigasグループとして大阪ガス様、大阪ガスケミカル様、大阪ガスリキッド様とブースNo. 21-59にて共同出展いたします。ご来場の際には是非お立ち寄りください。
2023.08.25
お知らせ
INCHEM TOKYO 2023に出展します。

会期:2023年9月20日(水)〜 2023年9月22日(金)
場所:東京ビッグサイト
ブース番号:1−B13

ブースでは、カーボンニュートラル実現に貢献する技術として、特に熱・化学的アプローチと電気化学的アプローチによる私たちの取組をご紹介します。ご来場の事前登録はこちらから。当社のブースにお越しいただく事を心から楽しみにしています。なお、オンライン展示は10月4日まで公開されます。ぜひアクセスください。
2023.08.21
お知らせ
クライアントコンファレンス&ワークショップ2023【オンライン】のプログラムを公開し、お申し込みの受け付けを開始いたしました。皆様のお申し込みをお待ちしております。
2023.08.09
お知らせ
今年度のKRIクライアントコンファレンス&ワークショップは下記日程で開催します。
申込開始は8月後半の予定です。
 2023年10月26日(木) 基調講演・パネルディスカッション
    10月27日(金) ワークショップ
2023.07.27
お知らせ
2023.06.26
お知らせ
会員ページの<会員限定情報>に「低周波ノイズからBeyond5G(6G)高周波電波の評価」「最新型スプレードライヤーを導入しました!」を掲載しました。
またKRIからのご提案として、「スマートマテリアル研究センターの紹介」を掲載しました。
2023.02.13
お知らせ
日経ビジネス掲載記事「イノベーションを導くマネジメント 研究開発の閉塞を打破する方法とは」を掲載しました。 ぜひご覧ください。
2023.02.03
お知らせ
新規技術シーズの萌芽を目的として、研究提案を募集します。
詳細はこちらにアクセスしてご確認ください。
2023.02.03
お知らせ
会員ページの<特別顧問の寄稿・講演>に平尾一之氏特別寄稿「ナノテクノロジーの現在・過去・未来」を掲載しました。
2023.01.27
お知らせ
会員ページの<会員限定情報>に「燃料電池/電解用電極の量産化プロセス開発」、<特別顧問の寄稿・講演>に中條善樹氏特別寄稿「国際化学オリンピック日本大会」を掲載しました。

お問い合わせ

研究に関するご質問・お問い合わせはこちらから

KRI会員サービスKRI MEMBERS

簡単な情報登録で会員限定コンテンツの
閲覧パスワードを取得いただけます。
ニュースレターの配信や会員限定の
お得な情報を無料でご覧いただけます。