サイト内検索
JP
EN
受託研究とは
KRIの研究開発支援
得意技術領域
お困りごとから探す
研究組織
企業情報
採用情報
会員ページ
お問い合わせ
JP
EN
プレス
リリース
PRESS RELEASE
KRI TOP
>
プレスリリース
プレスリリース
お知らせ一覧はこちら
2022.11.28
プレスリリース
DACプロセスに用いるCO
2
固体吸収剤の評価を追加しました。
2022.07.08
プレスリリース
六方晶窒化ホウ素を含む樹脂複合材の新たな熱伝導向上手法を開発 を追加しました。
2022.02.01
プレスリリース
環境に優しいアラミド樹脂の新規溶解法を開発を追加しました。
2021.10.26
プレスリリース
物理法則に従わない新しい軽量遮音材 ― シリカエアロゲル/セルロースナノファイバー複合材 ―を追加しました。
2021.10.26
プレスリリース
空気よりも優れた断熱性の紙 ―シリカエアロゲル/セルロースナノファイバー複合材―を追加しました。
2021.06.10
プレスリリース
手のひらサイズのマイクロリアクター装置でサイズのそろったポリマー粒子を製造する技術を開発を追加しました。
2021.03.04
プレスリリース
蟹殻から高品質なキチンを得る簡便なプロセスを開発しましたを追加しました。
2021.03.03
プレスリリース
昆虫の羽の機能を再現した抗菌、防カビ、抗ウイルス機能表面の開発を追加しました。
2020.10.05
プレスリリース
熱エネルギーを長期保管できる高機能潜熱蓄熱材を開発を追加しました。
2020.07.07
プレスリリース
磁極を自在に配置できる磁石を開発を追加しました。
2020.05.12
プレスリリース
各種モータの用途、形状に合わせた永久磁石の最先端評価技術を確立を追加しました。
2018.10.23
プレスリリース
窒化アルミニウムの耐水性を大幅に改善を追加しました。
2018.10.18
プレスリリース
唾液から虫歯の原因菌を簡便・迅速・高感度で検出する方法を開発を追加しました。
2018.01.10
プレスリリース
ナノハイブリッド技術の応用による簡便な高屈折率膜の形成技術を開発を追加しました。
2017.11.07
プレスリリース
簡易な『水蒸気ガス化による炭素複合材中の炭素評価法』をさらに発展させましたを追加しました。
2017.10.06
プレスリリース
六方晶窒化ホウ素を含む樹脂複合材の熱伝導性を大幅に改善を追加しました。
2017.02.07
プレスリリース
水蒸気ガス化による炭素複合材中の炭素評価法を追加しました。
2016.01.21
プレスリリース
低温で銅ナノ粒子層を生成可能な銅錯体を開発を追加しました。
2015.10.21
プレスリリース
生体リズムを改善する天然成分のスクリーニング方法を開発を追加しました。
2015.05.22
プレスリリース
負の熱膨張性ZrW2O8ナノ粒子の量産技術にめどを追加しました。
2015.01.27
プレスリリース
柔軟性を有する高感度ナノファイバー感圧センサーの開発を追加しました。
2014.10.27
プレスリリース
撥水撥油特性を有する高硬度・低屈折率材料を追加しました。
2014.10.21
プレスリリース
X線回折を用いた手法で、ご飯のおいしさ低下(老化)の定量化に成功を追加しました。
2014.10.16
プレスリリース
6W/m・Kの高熱伝導率と折り曲げ性を兼ね備えた絶縁性放熱材を追加しました。
2014.01.28
プレスリリース
ナノテクを利用した環境にやさしく汚れにくいディスプレイ材料を追加しました。
2013.10.07
プレスリリース
ポリマーコンポジットの熱膨張を効果的・効率的に制御、適用対象ポリマー種を大幅に拡大を追加しました。
2013.06.19
プレスリリース
ESD法による新規透明導電膜の開発を追加しました。
2012.10.23
プレスリリース
リチウムイオン二次電池の高エネルギー密度化、ハイパワー化に対応する安全性の高いセパレータ材料技術を提供を追加しました。
2012.10.19
プレスリリース
高い水蒸気バリア性有するクレイコンポジットコーティング剤を開発を追加しました。
2012.10.17
プレスリリース
3D-TEMによる有機高分子材料のナノ構造解析サービスを開始を追加しました。
2012.10.05
プレスリリース
有用微生物の高速スクリーニングを可能とする微生物高速分離技術を開発を追加しました。
2012.02.17
プレスリリース
溶解力の優れた新規セルロース溶剤を開発を追加しました。
2012.02.10
プレスリリース
電界紡糸法によるポリエチレンアロイ化ナノファイバー不織布の作製に成功を追加しました。
2011.10.17
プレスリリース
伸縮可能なフレキシブル導電膜へを追加しました。
2011.10.12
プレスリリース
次世代リチウムイオン電池用高容量正極材料を開発を追加しました。
2011.09.27
プレスリリース
多機能TEMを活用したナノ構造解析技術サービスの開始を追加しました。
2011.07.13
プレスリリース
抗メタボリックシンドローム効果を簡易にスクリーニングを追加しました。
2010.10.04
プレスリリース
100%リサイクル可能なポリマー系複合材料の開発に成功を追加しました。
2010.09.29
プレスリリース
電極製造時にリチウムイオンをプリドープ可能な「新規プリドープ基本技術」を開発を追加しました。
2010.09.01
プレスリリース
超親水性シリカ系コーティング液を開発を追加しました。
2009.09.15
プレスリリース
二面性マイクロボールの新規製造技術を開発を追加しました。
2009.02.09
プレスリリース
熱可塑性ナノコンポジット材料の開発を追加しました。
2009.02.03
プレスリリース
セラミックス材料の機能向上に新手法を追加しました。
2008.11.26
プレスリリース
生体蓄積性の低い新規フッ素系撥水撥油剤を開発しましたを追加しました。
2008.11.06
プレスリリース
インドネシア向け「省エネモデル事業」 日本の省エネ技術を利用した繊維染色加工装置、11月に実証運転開始を追加しました。
2008.10.03
プレスリリース
バイオエタノール製造に有用なセルロース分離・糖化技術を開発を追加しました。
2008.10.03
プレスリリース
高強度天然有機フィラー 'セルロースナノファイバー' の新規製造技術を開発を追加しました。
2008.10.03
プレスリリース
セルロースの新規溶解・成形法を開発を追加しました。
2007.08.29
プレスリリース
バイオマス資源'キチン'の イオン液体を用いた可溶化技術を開発を追加しました。
2007.05.31
プレスリリース
「第2回 KRI萌芽研究」を募集しますを追加しました。
2007.05.22
プレスリリース
液晶性高分子を用いた超高感度フォトレジストを開発を追加しました。
2007.05.18
プレスリリース
チルド食品流通のトレーサビリティに貢献する非破壊検査の基本技術を開発を追加しました。
2006.12.11
プレスリリース
無機ナノ粒子をポリマー中に高分散できる新規ウェット加熱表面改質技術を開発を追加しました。
2006.09.26
プレスリリース
次世代スーパーパワーリチウムイオン電池用「超高出力負極」を開発を追加しました。
2006.09.15
プレスリリース
世界初 塗布型の水素分離膜作製法を開発を追加しました。
2006.08.24
プレスリリース
光通信用次世代小型光増幅器への道を拓く希土類元素を添加した高分子光導波路を用いて高効率光増幅に成功を追加しました。
2006.07.26
プレスリリース
感光性有機無機ナノコンポジットを用いた新規光ナノインプリント材料を開発を追加しました。
2006.05.22
プレスリリース
世界最高強度を実現 ポリ乳酸繊維開発の新技術を確立しましたを追加しました。
2006.01.30
プレスリリース
「第1回 KRI萌芽研究」の募集を開始しますを追加しました。
2005.11.25
プレスリリース
成形加工性に優れた、高耐熱・高透明ポリ乳酸樹脂の開発に成功しましたを追加しました。
2005.07.01
プレスリリース
役員人事を追加しました。
2005.06.15
プレスリリース
MEMS技術を駆使した3次元リアクターチップを開発しましたを追加しました。
2005.02.16
プレスリリース
希土類元素含有ナノクラスターを用いた有機無機複合材料の開発に成功を追加しました。
2004.11.22
プレスリリース
カーボンナノチューブを用いて、高周波(ギガヘルツ)帯域でも使用可能な有機絶縁材料を開発を追加しました。
2004.10.19
プレスリリース
高耐熱性・高透明性を有する植物由来の樹脂(ポリ乳酸樹脂)の開発に成功を追加しました。
2004.04.09
プレスリリース
技術立社を支える「テーラーメイドMOTコンサルティング」事業を拡大を追加しました。
2003.11.19
プレスリリース
MEMS技術による、微生物を超高速で個別に分離・培養する技術の開発に成功しましたを追加しました。
2003.08.25
プレスリリース
環境に配慮した、粒子サイズが10〜30ナノメートルのナノポリマー粒子の作成方法の開発に成功しました を追加しました。
2003.08.25
プレスリリース
低コスト・高性能な光通信用デバイスの実現を可能にするケイ素樹脂「ポリシラン/ポリシラザン」を開発しましたを追加しました。
2003.07.02
プレスリリース
透明性に優れたアサーマル(温度無依存)光学材料を開発しましたを追加しました。
2003.07.01
プレスリリース
(株)関西新技術研究所は、平成15年7月1日付で 会社名を『株式会社KRI』に変更しましたを追加しました。
2003.05.28
プレスリリース
新方式『パネル型アクティブ磁気シールドシステム』を開発を追加しました。
2003.03.25
プレスリリース
導電性ナノ粒子と導電性ポリマーを複合化した新規な透明導電性材料の開発を追加しました。
2002.10.10
プレスリリース
薄膜固体電解質の開発に成功を追加しました。
2002.07.26
プレスリリース
有機ELや液晶ディスプレイに使用できる軽量フレキシブル基板作製の基本技術を開発しましたを追加しました。
2002.06.03
プレスリリース
創立15周年記念カンファレンスを追加しました。
2002.01.29
プレスリリース
強靭性ジルコニアナノコンポジット製品化プロジェクトの2次募集を追加しました。
2002.01.28
プレスリリース
微生物を用いた油汚染土壌浄化技術の開発を追加しました。
2001.11.12
プレスリリース
超耐熱性・低誘電率の次世代ハイブリッド材料の実用化研究についてを追加しました。
2001.10.10
プレスリリース
有機EL用封止材およびプラスチック基材のガスバリア性新評価法の開発に成功しましたを追加しました。
2001.05.30
プレスリリース
世界最高の強靱性を示すジルコニア系ナノコンポジットの実用化研究を開始を追加しました。
1999.09.09
プレスリリース
関西新技術研究所が廃プラスチックスのマテリアルリサイクル要素技術を新開発を追加しました。
1999.06.23
プレスリリース
KRIは新コンセプトのプラスチック燃焼ガス分析法を開発しました。今後マルチクライアントプロジェクトとしてこの技術を広める計画でいますを追加しました。
1999.06.08
プレスリリース
KRIが水溶液電解質を用いた安全、安価なリチウムイオン電池を開発を追加しました。
1998.11.19
プレスリリース
関西新技術研究所が最新イスラエルハイテク通信技術の日本市場導入でイスラエル企業と提携を追加しました。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年以前
お問い合わせ
研究に関するご質問・お問い合わせはこちらから
KRI会員サービス
KRI MEMBERS
簡単な情報登録で会員限定コンテンツの
閲覧パスワードを取得いただけます。
会員登録はこちら
ニュースレターの配信や会員限定の
お得な情報を無料でご覧いただけます。
KRI会員とは